創世記

創世記10章

2020/7/28  

全ての人に与えられた約束   ノアの子孫の系図です。他の系図の個所と同じく、ここからも聴くことができる福音は多くありません。しかし、この個所はすべての人間は神によって造られ、また神によって祝 ...

創世記9章

2020/7/28  

新しい創造   「産めよ、増えよ、地に満ちよ。地のすべての獣と空のすべての鳥は(…)あなたたちの手にゆだねられる」(1-2節)。神はノアと彼の息子たちを祝福して言われました。神は創世記1章2 ...

創世記8章

2020/7/28  

招きに応えるノア   ノアは箱舟の窓から鳩を放しました。戻ってきた鳩は、そのくちばしにオリーブの葉をくわえていました。こうしてノアは、水が地上から引いたことを知ることができました。鳩が平和の ...

創世記7章

2020/7/28  

二度とない滅ぼし   洪水が起こります。しかし、これは洪水物語のピークではありません。7章はむしろ8章・9章に向けた助走の部分であるということができます。主題は8章・9章で語られる福音にある ...

創世記6章

2020/7/28  

1-4節 神の主権に対する反抗   1節から4節には、何とも奇妙な物語が記されています。それはネフィリムについての記述です。神の子らが、人の娘たちが美しいのを見ておのおの妻とした。そして生ま ...

創世記5章

2020/7/28  

アダムの系図   アダムの系図が記されています。系図から読み取れることは多くありません。そのことをまず認めなければなりません。しかし、この系図はノアの誕生へと向かっている。つまり、人類に対す ...

創世記4章

2020/7/28  

カインとアベル   アダムとエバの間に、カインとアベルが生まれました。弟のアベルは羊を飼う者となり、長男のカインは土を耕す者となりました。 聖書が書かれた当時、長子がその他の兄弟に比べて優遇 ...

創世記3章

2020/7/28  

神は人間が自由な意思によって神に応えることを期待しておられるということを、2章で読みました。わたしたちは応えることもできるし、背くこともできます。しかし、それは、どちらを選んでも良いということではあり ...

創世記2章

2020/7/28  

1章では、神は人間を神との交わりにおいて生きるものとして創造されたということを読みました。2章で、神は人間をエデンの園に置かれます。それは、神が人間に、創造の秩序の中で生きるように期待しておられるとい ...

創世記1章

2020/7/30  

神に応える者として造られた人間 創世記1章に書かれていることは、神は人間を招くお方であるということ、そして、人間は神に応える存在であるということです。神と人間との間に対話の関係がある。交わりがある。そ ...

Copyright© 聖書一日一章ブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.